今日は昨日と違って結構冷え込みます。
自分の体調もいまいちで昼過ぎ体温を測ったら37度位あった。
もともと平熱が低いので余計に体にこたえます。
今日も点鼻薬に配合されている主な成分について話します。
分類、ステロイド成分、主な成分はベクロメタゾンプロピオン酸エステル
作用、注意、アレルギー反応を引き起こす細胞、肥満細胞、好酸球、リンパ球、
の鼻粘膜局所浸潤抑制、サイトカイン産生、放出抑制、血管透過性、腺分泌抑制、
アラキドン酸代謝阻害によるロイコトリエン、プロスタグランジン産生抑制などにより
強い抗炎症作用を示す。
本成分含有の点鼻薬、OTC医薬品は全身性の真菌症、結核性疾患、高血圧
糖尿病、反復性鼻出血、喘息、緑内症、感染症の診断を受けた人には使用しない。
他のステロイド成分含有の点鼻薬の使用期間も含めて1年に1カ月以上使用しない。
分類局所麻酔成分、主な成分リドカイン、作用、注意、鼻粘膜の知覚神経を麻痺させ
痒みなどの鼻の不快感を和らげる。
以上たかでした☆
0 件のコメント:
コメントを投稿