2013年1月10日木曜日

1月10日

今日は寒さも結構キツイです。

今日はビタミンについて少しします。

ビタミンには脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンがあります。

今日は脂溶性ビタミンについて少し話します。

脂溶性ビタミンはAとDとEとKがあります。

ビタミンAはレチノールと言い目の乾燥感や夜盲症などに効果があります。

食品ではウナギのかば焼きやニンジンなどに含まれています。

ビタミンDはカルシフェロールと言い骨や歯の発育不良などに効果があります。

食品ではマグロや鶏卵などに含まれています。

ビタミンEはトコフェロールと言い手足の血液の流れを改善して冷えやしもやけの
緩和などに効果があります。

食品ではマーガリンや落花生などに含まれています。

ビタミンKはフィロキノンメナキノンと言い血液の凝固に関与し止血に役立ちます。

食品ではほうれん草や糸引き納豆などに含まれています。

たかでした(^O^)

0 件のコメント:

コメントを投稿