2013年1月5日土曜日

1月5日

今日は花粉症について少し話します。

主な症状はくしやみ、鼻水、鼻つまり、目のかゆみなどがあらわれます。

花粉症はスギやヒノキなどの植物の花粉によるものと
ゴミやホコリによって起る場合が考えられます。

今は1年中アレルギーはあるみたいです。

どうして防ぐかと言うとマスク、メガネなどをして防ぐやり方と
今は花粉症にかかる前から飲む薬もあります。

去年まで出てない人でも油断は禁物です。

いつでるかが分からないので気をつけて下さい。

でも私の聞いた所によると逆にスギやヒノキがたくさん生えている所の人の方が
かかりにくいと言うのを聞いた事があります。

素人考えで思う事は逆にスギやヒノキが多い所の人の方が
スギやヒノキに対して免疫力がある見たいに思います。

たかでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿